2025.03.24 | ◆代議員選挙結果 すでに公示・ご投票いただいておりました代議員選挙につきまして、2025年3月3日に開票し、その結果が2025年3月8日開催の2024年度第10回通常理事会において報告・承認されました。 下記の通り報告申し上げます。 ●2024年度代議員選挙結果 |
---|---|
2025.02.28 |
訃報:名誉会員 菅原 七郎 先生 |
2024.12.20 |
◆代議員選挙のお知らせ 2024年度の代議員改選をひかえ、2025年2月に代議員選挙を実施いたします。 選挙日程、被選挙人資格、選挙人資格等の詳細は下記資料をご確認下さい。 また、代議員として立候補をする正会員は下記資料にある「立候補届」を立候補受付期間に専用フォームより提出していただきたくお願申し上げます。 会費を完納していることが選挙人の要件になっていますので、会費未納の会員は会費納入のお手続きをお願いいたします。完納していない場合、マイページにログインしても投票メニューが表示されません。 ●代議員選挙のお知らせおよび代議員への立候補の依頼 |
2024.12.17 | 概要の「学会について」を更新いたしました。 |
2024.11.18 | 【重要】生殖補助医療管理胚培養士審査を申し込む予定の方へ 事前エントリーについて |
2024.11.14 | 【重要!】生殖補助医療胚培養士資格認定審査規則一部改定のお知らせ |
2024.10.16 | 2025年度胚培養士認定・更新審査の実施要項のお知らせ |
2024.10.10 | IFFS2025への参加登録・演題登録のお願い |
2024.07.30 | 2024年度の第16回生殖補助医療胚培養士セミナーおよび倫理講習会の情報を更新しました。 |
2024.07.30 | ISIVF WEBINAR開催のご案内 |
2024.07.30 | 第39回日本催眠学会学術大会開催のご案内 |
2024.07.19 | 日本の胚培養士の臨床と雇用に関する論文が発表されました。 |
2024.05.20 | 2024年度胚培養士認定審査、更新審査合格者発表 |
2024.05.02 | 2024年度倫理講習会の開催予定について |
2024.04.08 | 訃報:名誉会員 佐藤 和雄 先生 |
2024.04.02 | 令和 4 年度および 5 年度こども家庭庁科学研究(本邦の配偶子、胚管理に関する関連4 学会による統一提言作成)「胚培養士の業務・資質・要件に関する提案」について |
2024.04.02 | ISIVF WEBINAR開催 |
2024.03.27 | 第11回せとうちART研究会 松山 |
2024.03.18 | 倫理講習会開催数の変更について |
2024.02.28 | 「日本受精着床学会 第20回ART生涯研修」開催のお知らせ |
2024.02.15 | 「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」及び「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」の一部改正について |
2023.12.01 | 新規胚培養士申請のためのエントリーの追加募集のご案内 |
2023.10.20 | 2024年度胚培養士認定・更新審査の実施要項のお知らせ |
2023.10.19 | 日本卵子学会と日本臨床エンブリオロジスト学会が生殖補助医療胚培養士資格を統一する件 |
2023.10.04 | 訃報:名誉会員 柳町 隆造 先生 |
2023.09.13 | ISIVF WEBINAR開催 |
2023.08.21 | 求人のお知らせは「生殖補助医療胚培養士について」に移動しました。 |
2023.07.24 | 2023年度の第15回生殖補助医療胚培養士セミナーおよび倫理講習会の情報を更新しました。 |
2023.06.01 | ISIVF WEBINAR開催 |
2023.05.20 | 2023年度胚培養士認定審査、更新審査合格者発表 |
2023.04.07 | ISIVF WEBINAR開催 |
2023.04.05 | 「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」及び「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」の一部改正について |
2023.03.29 | 日本学術振興会育志賞について |
2023.03.29 | 【ご確認のお願い】2023年度以降に胚培養士資格の更新申請をされる会員の皆様へ 培養士資格の更新要件には、生殖補助医療胚培養士資格認定審査規則第3章第8条(3)ならびに(4)にて、「本学会学術集会、本学会主催講習会(胚培養士セミナーを含む)あるいは関連する学会に最近 5ヵ年以内に5 回以上の参加が必要であり、そのうち本学会学術集会に2回以上の参加が必要」が含まれます。 資格の更新申請を希望される会員の皆様におかれましては、今一度、ご自身の学術集会への参加状況のご確認をお願い申し上げます。 学会ホームページ:https://jsor.or.jp/embryologist/rule.html#regulations |
2023.03.15 | ◆代議員選挙結果 すでに公示・ご投票いただいておりました代議員選挙につきまして、2023年3月2日に開票し、その結果が2023年3月6日開催の2022年度第5回通常理事会において報告・承認されました。 下記の通り報告申し上げます。 ●2022年度代議員選挙結果 |
2023.02.17 | 2023年度倫理講習会の開催予定について |
2023.02.09 | ISIVF WEBINAR開催 |
2022.12.21 | 第22回不妊カウンセリング学会学術集会開催のご案内 |
2022.12.15 | 第41回日本受精着床学会総会・学術講演会開催のご案内 |
2022.12.12 | 新規胚培養士申請のためのエントリーの追加募集のご案内 |
2022.12.09 | ◆代議員選挙のお知らせ 2022年度の代議員改選をひかえ、2023年2月に代議員選挙を実施いたします。 選挙日程、被選挙人資格、選挙人資格等の詳細は下記資料をご確認下さい。 また、代議員として立候補をする正会員は下記資料にある「立候補届」を立候補受付期間に郵送にて事務局まで提出していただきたくお願申し上げます。 会費を完納していることが選挙人の要件になっていますので、会費未納の会員は会費納入のお手続きをお願いいたします。完納していない場合、マイページにログインしても投票メニューが表示されません。 ●代議員選挙のお知らせおよび代議員への立候補の依頼 |
2022.11.30 | 胚培養士認定・更新審査申請書作成フォームを掲載致しました。 |
2022.11.15 | 13th Congress of the Pacific Society for Reproductive Medicine 2023 (PSRM2023)開催のご案内 |
2022.11.4 | 2023年度胚培養士認定・更新審査の実施要項のお知らせ |
2022.09.21 | ISIVF WEBINAR開催 |
2022.08.02 | ISIVF-JSAR Regional Symposiumのご案内 |
2022.06.27 | 2022年度(第14回)生殖補助医療胚培養士セミナーおよび倫理講習会の情報を更新しました。 |
2022.06.13 | 令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰(科学技術省、若手科学賞、研究支援賞)受賞候補者の推薦について |
2022.05.30 | 2022年度胚培養士認定審査、更新審査合格者発表 |
2022.05.10 | 第63回日本卵子学会のご案内 |
2022.04.28 | ISIVF WEBINAR開催 |
2022.04.15 | 「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」及び 「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」の一部改正について |
2022.04.11 | 公益財団法人杉山記念財団 令和4年度 論文表彰制度について |
2022.04.11 | 日本学術振興会育志賞について |
2022.03.11 | 2022年度倫理講習会の開催予定について |
2022.03.04 | 訃報:名誉会員 鈴木 秋悦 先生 |
2022.02.28 | 不妊治療の保険適用について(周知) |
2022.01.18 | ISIVF WEBINAR開催 |
2021.11.26 | 胚培養士認定・更新審査申請書作成フォームを掲載しました。 |
2021.11.22 | ISIVF WEBINAR開催のご案内 11/28(日)・12/3(金) |
2021.11.09 | 2022年度胚培養士認定・更新審査の実施要項のお知らせ |
2021.10.12 | ISIVF(世界体外受精会議)Webinar開催について |
2021.09.07 | 訃報:名誉会員 佐藤 嘉兵 先生 |
2021.08.06 | 「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」及び「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」の一部改正について |
2021.08.04 | 訃報:名誉会員 豊田 裕 先生 |
2021.06.30 | 2021年度の第13回生殖補助医療胚培養士セミナーおよび倫理講習会の情報を更新しました。 |
2021.06.17 | ISIVF(世界体外受精会議)につきまして |
2021.05.31 | 2021年度胚培養士認定審査、更新審査合格者発表 |
2021.05.07 | RMBへの投稿に関して |
2021.04.01 | 2021年度倫理講習会の開催予定について |
2021.03.11 | ◆代議員選挙結果 すでに公示・ご投票いただいておりました代議員選挙につきまして、2021年 3月2日に開票し、その結果が 2021年 3月6日開催の2020年度第8回通常理事会において報告・承認されました。下記の通り報告申し上げます。 ●2020年度代議員選挙結果 |
2020.12.11 | 胚培養士認定・更新審査申請書作成フォームを掲載しました。 |
2020.12.08 | ◆代議員選挙にともなう会費納入のお願い 2021年2月に日本卵子学会代議員選挙が行われます。選挙の詳細は12月10日に当HPに掲載予定ですが、立候補・投票には、2020年12月31日時点で会費を完納していることが必要です。未納分がある会員におかれましては、期日までに納付をお願い申し上げます。 |
2020.11.16 | 2021年度胚培養士認定・更新審査の実施要項のお知らせ |
2020.10.30 | 2020年度の第12回生殖補助医療胚培養士セミナーおよび倫理講習会の情報を更新しました。 |
2020.10.16 | 2020年度胚培養士認定審査、更新審査合格者発表 |
2020.09.15 | 2020年度第2回「倫理」講習会の情報を更新しました。 |
2020.08.20 | 【重要】2020年度Web講習会視聴期間ならびに筆記試験時間のお知らせ |
2020.08.17 | 【学術集会WEB開催のお知らせ】 |
2020.08.17 | 2020年度の第12回生殖補助医療胚培養士セミナーおよび倫理講習会の情報を更新しました。 |
2020.07.22 | 【重要】2020年度 資格認定審査・資格更新審査の延期について(第3報) |
2020.06.09 | 2020年度第2回「倫理」講習会の情報を更新しました。 |
2020.04.27 | 【重要】2020年度 資格認定審査・資格更新審査の延期について(第2報) |
2020.04.08 | 【第61回学術集会の開催延期】 |
2020.03.18 | 【重要】2020年度 資格認定審査・資格更新審査の延期について(第1報) |
2020.03.06 | 2020年度第2回「倫理」講習会の申込みを開始いたします。(2020.3.25〜) |
2020.03.06 | 2020年度倫理講習会の開催予定について |
2020.02.26 | 学会ロゴマークについて |
2020.02.26 | ホームページをリニューアルしました。 |
2020.02.12 | 2020年度の第12回生殖補助医療胚培養士セミナーおよび倫理講習会 |
2020.02.10 | 第8回日本生殖医療支援システム研究会共催ハンズオンセミナー につきまして |
2020.02.04 | 管理胚培養士(新規・更新)審査ならびに胚培養士更新審査の書類申請締切のお知らせ |
2020.01.31 | 第61回学術大会一般演題募集期間延長 一般演題登録期間を2月6日(木)正午まで延長いたしました。 詳細はこちらよりご確認ください。 |
2020.01.27 | 日本生殖発生医学会 第15回学術集会 開催のご案内 |
2020.01.22 | 日本卵子学会61回大会のプログラムを公開いたしました。 詳細はこちらよりご確認ください。 |